文書の表示以前のリビジョンバックリンクブックに追加文書のコピーPDF の出力文書の先頭へ この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。 ==== Visual Studio Code の使い方 ==== Visual Studio Code は、Linux, Windows, Mac など様々なOSで利用できる高機能エディタです。 === ターミナル(端末)から Visual Studio Code を起動する === - 何も指定せずに起動<code> t180900@s01cd0542-160:~$ code </code> - ディレクトリ//~/kiso2-2018//を指定して起動<code> t180900@s01cd0542-160:~$ code ~kiso2-2018 </code>現在のカレント(ワーキング)ディレクトリを指定して起動<code> t180900@s01cd0542-160:~$ code . </code>{{.2018:vscode2.png}} - ファイル//~/kios2-2018/foo.c//を指定して起動<code> t180900@s01cd0542-160:~$ code kiso2-2018/foo.c </code>{{.2018:vscode1.png}} === Visual Studio Code の中でターミナル(端末)を開く === - VSCode を選択した状態で、画面上部のメニューバーから「ターミナル」->「新しいターミナル」を選択。\\ {{.2018:vscode3.png}} - Window内で画面が分割され、編集中のファイルと同じディレクトリでターミナルが起動します。\\ {{.2018:vscode4.png}} === Visual Studio Code から印刷する === - 左下の歯車マークから「コマンドパレット」を選択。\\ {{.2018:vscode5.png}} - Window上部に現れるコマンド入力部に「printcode」と入力。\\ {{.2018:vscode6.png}} - ブラウザで印刷用のPDFが表示されるので、プリンタを選択して印刷。\\ {{.2018:vscode7.png}} === おまけ: Ubuntu Linux 上での(日本語)入力の切り替え === * (Ubuntu 18) キーボード左上の **半角/全角キー** で入力モードを切り替え * (Ubuntu 14)**スペシャルキー + スペースキー** で入力モードを切り替え(スペースキー左側のWindowsキーを押しながらスペースキーを押す) * デスクトップ上部のメニューバー右端付近にある**アイコンをクリックして入力モードを選択** lecture/kiso2/vscode.txt 最終更新: 2019/09/27 19:39by sano ログイン